
副題に、「モンテヴェルディの時代の、アルパ・ドッピアとティオルバのための音楽」とあるように、クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)の時代のさまざまな音楽家たちの作品を、撥弦楽器のデュオできかせてくれるCD。
鮮麗な録音の背後からは、鳥のさえずりも聞こえてきて、美しい演奏をひきたてています。モンテヴェルディにはじまり、モンテヴェルディにおわるプログラムは、鳥のさえずりとのコラボレーションとあいまって、癒しの時を与えてくれます。
オルフェウスの竪琴
- C.モンテヴェルディ トッカータ
- A.グェッリエーリ ソナタ「ラ・ティータ」
- 作者不詳 「ベッラ・ペドリーナ」
- G.カプスベルガー トッカータ
- B.カスタルディ カプリッチョ「エルマンフロディーノ」
- B.マリーニ パッサカリオ
- G.カプスベルガー サラバンド
- 作者不詳 チャッコーナ
- G.カプスベルガー プレリュード
- A.ファルコニエーリ スアーヴェ・メロディア
- F.ランバルド トッカータ
- A.キルヒャー アンティドートゥム・タラントゥレ
- B.カスタルディ カプリッチョ「ビシッツォーソ」
- A.ピッチニーニ アリア・ディ・フィレンツァ
- G.カプスベルガー カナリオ
- T.メールラ 「ラ・モンテヴェルデ」
- C.モンテヴェルディ 「ただあなたを見つめ」
- 演奏:マリーナ・ボネッティ(アルパ・ドッピア) ディエゴ・カンタルーピ(キタローネ)
- 録音:2005年
- 発売:MV Cremona MVC 005-018
プログラムの最後、モンテヴェルディの「ポッペアの戴冠」の「ただあなたを見つめ」は、この種のCDのプログラムの掉尾をかざることが多く、甘美な旋律がここち良い曲です。
ちなみに、ほぼ同じコンセプトで、同じ編成のデュオによる「SONATE AL PIZZICO Italian Duets for Plucked Strings」(ATMA Classique ACD22272)も、最後の曲が「ただあなたを見つめ」でした。
なお、この「オルフェウスの竪琴」には、オリジナル出版譜などの画像が、PDF形式で収録されています。上記の「ただあなたを見つめ」の手稿譜も、PCで閲覧できるようになっていました。