2007年05月25日

スターバト・マーテル

Stabat Mater

きわだった才能を持ちながら、わずか26年の生涯で夭折した、ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1710-1736)。この「スターバト・マーテル」は、ペルゴレージの代表作のひとつ。

晩年のバッハが、この作品を編曲。モテット「消し去りたまえ、いと高き者よ、わが罪を」BWV1083(※=続きを読む)がそれで、ドイツ語の歌詞に付け替え、曲順を入れ替えるなど、バッハがかなり手を加えています。

スターバト・マーテル

  • 演奏:ケンブリッジ・アンサンブル
  • 発売年:2002年
  • 発売:Alpha Centauri Entertainment ACE 11507 A

歌手を含めて7人という編成で演奏。教会での録画なのですが、エンドクレジットには、そのへんの情報はありませんでした。

Stabat Mater

※こちらの作品もDVDがあります。
演奏は、アージェンタ、ロレンスという歌手陣に、ファゾリス指揮イ・バロッキスティ&RTSI合唱団。
EuroArts Music 2050387

http://www.auditus.jp

posted by auditus at 12:08 | 購入記